J-stream CDNext UserAgentごとのキャッシュ方法について

J-stream

ブラウザの種別によってコンテンツの表示方法が異なるものがありますよね。PC版とスマホ版みたいな感じです。スマホを使ってPC版で表示するのを目的として作られたサイトを見ると文字が小さすぎて全然見えませんよね。なので、PC表示用とスマホ表示用を作り分けたりします。

キャッシュの問題にならないのは以下の様なケース(例:実際には下記のページはありません)
PC版
 https://www.pitecki.com/pc/
スマホ版
 https://www.pitecki.com/sp/

上記のような感じで、コンテンツを分けていた場合は、それぞれでCDNがキャッシュを保持してくれるので特に気にする必要はありません。
ただ、(個人の感想ですが)まぁダサイですよね。トップページなのにディレクトリパスが付くとか。。。

まぁ私自身インフラ屋なので、コンテンツサイドがどう考えてるのかは全然詳しくはないですが、最近ではUserAgent(以下、UA)でコンテンツの出し分けをしているサイトがほとんどなのではないでしょうか。(調査したことも無く、流行りを知らないので間違えてたらすいません。そもそも出し分け自体が必要としない仕組みにしてる?ごめんなさい全然知りません。)今回は、UAでコンテンツ出し分けをしている場合に、CDNext側で必要な設定について紹介します。

本家サイトの設定紹介ページはコチラ

Security check

設定方法

※CDNextログイン後からの説明になります。

  • CDNホスト一覧
    • 該当のCDNホスト行でオプション設定の「ACL」を選択し、「User-Agentリスト」を選ぶ
    • 右上の「+ User-Agnetリスト追加」を選択
    • 以下のように追加していく。登録内容の参考は本家ページが丁寧です。
      • 1行当たり100文字程度が目安みたいです。
      • User-Agentの文字列はコピペできるように後述しておきます。
      • ラベルに注意してください。オリジンにはこの名称のUAでアクセスされます。適当に「スマホ」とかにしてしまうと、表示が想定どおりにいかなくなる可能性があります。
  • UA文字列コピペ用(手順では無く、上記の補足内容です)
    • 必要なものを抽出して、お使いください。
■スマホ関連
~(iPhone|iPod|Android.*Mobile|dream|CUPCAKE|Windows Phone)
~(IEMobile.*Touch|webOS|BB10.*Mobile|BlackBerry.*Mobile|Mobile.*Gecko)
■タブレット関連
~(iPad|Kindle|Silk|Android(?!.*Mobile)|Windows.*Touch|PlayBook|Tablet.*Gecko)
~(DoCoMo|SoftBank|J-PHONE|Vodafone|KDDI|UP.Browser|WILLCOM|emobile)
■携帯関連
~(DDIPOCKET|Windows CE|BlackBerry|Symbian|PalmOS|Huawei|IAC|Nokia)
■ゲーム関連
~(PlayStation Portable|PlayStation Vita|PSP|PS2|PLAYSTATION 3)
~(PlayStation 4|Nitro|Nintendo 3DS|Nintendo Wii|Nintendo WiiU|Xbox)
  • CDNホスト一覧
    • 設定
    • キャッシュ挙動タブ
      • User-Agentにチェックし、利用する制御リストを選択
      • 非Vary応答対応もチェックしとくのが無難かと
        • 公式説明:オリジンサーバーがVaryヘッダを応答しない場合でも、上記同様の振る舞いをします。
  • 最後は設定反映を忘れないように

コメント