IT技術情報まとめ

自己経験ノウハウを記載していってます。困っているどなたかの助けになれば幸いです。

linux

outlook.com 系にメールが到達しない

outlook.com関連のメールサーバにメールが届かないときにすること。
メーカー製品

Fortimail 内部メールサーバがRejectされてしまう

FortimailとグローバルIP環境との危険性について、理由と回避方法について説明。諸条件が重ならないと起こらないので、該当する環境のインフラは少ないと思われます。
メーカー製品

Fortimail loopback利用時の注意

Fortimailでループバックインターフェースを使うとタイムアウトが発生し、エラーメールが返ってしまう。実は1設定で解決ができてしまう。
メーカー製品

Fortigate HA機器 片系異常時にやること

機器故障が疑われたときに、事前に確認できること。機器交換時に新しい機器に異常が無いかサービス接続する前に確認できること。を、簡単にピックアップしました。
メーカー製品

F5 BIG-IP URIによるpoolの振り分け

L7ハンドリングで、使うpoolを変えるiruleの書き方と、一部をメンテナンスでsorryページに飛ばしたいときのiruleの書き方。
linux

SSLアクセラレータでSSLを応答させた場合にhttpサーバ側でリダイレクト時にportが変になる

リダイレクト時にクライアントにサーバが応答していたポート番号で返してしまうことを防ぐための設定方法
linux

WEBメール roundcube ポップアップメッセージの変更

オープンソースのWEBメールソーフト「roundcube」。利用ユーザーや外部からアクセスしてきた人たちへ「roundcube」だと推測しにくくするためのカスタマイズ方法。
linux

usermin を利用してSSH無しでcronを設定できるようにする

共用サーバでSSH接続を拒否している場合で、cronへの設定追加をエンドユーザーにしてもらいたい場合に使えるサードパーティのモジュール「usermin」について。
linux

Apache / php-fpm でユーザー権限で動かす

suexecやmod_process_securityを使わずにphp-fpmでユーザー権限で実行させるための設定方法について解説。
linux

yum/dnf 途中で止まった場合

yumを実行中にネットワーク断などでサーバから追い出されたときなど、yumの実行結果にエラーがある状態になるのでリカバリーを行う。